トランプ大統領の「中国は為替操作のグランドチャンピオン」発言。面白い表現使いますよね!
笑ってしまいます。
発言自体が影響を及ぼしたわけではなかったですけどね。
それよりも影響したのがムニューチン米財務長官の発言。
・長期間低金利である可能性がある
・ドル高には一定の問題がある
といった発言で、ドル売りが強まりました。
113円を割って112円台へ。112.5円はサポートされましたが、112円台後半でさまよっています。
これでまた、上値が重くなりましたね。
ずっと、上目線が頭の中をチラついていたのですが、昨日からはクリア。
ジリジリと上値が落ちてきながらもレンジの範囲内と割り切って昨日からトレードしています。
昨日から新しいトレード方法でトレードしています。
実践では昨日からです。
昨日のトレードはこんな感じでした↓
・@ドル円 113.4L→113.32 -8
Aポンド円 140.8S→140.78 +2
Bポンド円 140.78S→140.76 +2
Cポンド円 140.9L→141.17 +21
Dポンド円 140.95S→141.15 -20
Eポンド円 141.17L→141.27 +10
Fドル円 113.10S→113.05 +5
Gドル円 112.90S→112.87 +3
Hドル円 112.84L→112.79 -5
Iドル円 112.87S→112.81 +6
Jポンド円 141.51L→141.46 -5
Kポンド円 141.43S→141.39 +4
トータルで+15pips。大きくは勝てませんでしたが、まずまずのスタート。
反省点もありますので、その辺を修正していけばもっと伸ばせると思います。
特にCIは、もっと伸ばせたし、Dはやらなくていいトレードでした。
あとはトレード回数をもっと減らせそうですが、今の相場は方向感がないのでどうしても回数が増えてしまいます。
チキンな感じ微益もありますが、やはり重要なのは損切ですね。
どんなトレードもそうですが、損切の速さが次につながります。
その辺をもっともっと律していかなければなりません!
全トレードではないですが、Twitterでも呟いてトレードしてみました。
良かったらご覧ください。
もこちんのTwitter
なんの責任も取れないですけどね。
苦情は受付られません。笑
今日もドル円、クロス円中心でトレードしようと思いますが、もこちんの読んでいる有料メルマガで、豪ドル米ドルやユーロ豪ドルのトレードについても紹介されていたので、そちらのチャートも見てみようかなと思っています。
ただ、投資は自己責任でお願いします。
本日もみなさんにご利益を(*^^*)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
以上、もこちんでした〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
副業プランナーもこちんへの無料メール相談受付中!
もし、副業のことでお悩みを抱えていたり、
稼いで、人生を変えたいと思っていたら
↓こちらからもこちんにご相談ください!
ご相談はこちらから
特に、不動産投資とFXでは多くの経験を積んでいますので
お力になれることもあると思います。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■