イタリアで開催されていたG7も無難に終了しましたね。
G7サミット首脳宣言「保護主義と闘う」明記へ
トランプ大統領初参加ということでしたが、まぁ「保護主義と闘う」文言が入ったことで満足ですかね?笑
ふと思うのですが、G7の存在というものが、以前から見れば相当薄れていますよね?
ロシア、中国入ってないですしね。
この日経さんのサイトがわかりやすくて良かったので、よかったら見てみてください。
↓↓↓
よくわかるG7
以前と比べて、G7の世界に占めるシェアがいかに小さくなってきたかがわかります。
北朝鮮に対する姿勢を韓国は評価しているようですが。
↓↓↓
韓国政府 G7の対北朝鮮メッセージを歓迎

韓国には、北朝鮮問題を解決する力はないので、結局は他国頼み。
新政権も親北なので、むしろ警戒しなければなりませんね。
甘い顔みせて、結局は利用されるのが見えるようです。
しかも、解決したはずの日韓合意の再交渉を検討しているなんて、もはや国家としての信用はないですね。
昔、よく当たるという占いの方に見てもらった時、
あなたの前世は韓国人です。
と言われたことがありましたが、それすら嫌悪感を覚えてしまいます。笑
もこちん、差別をするわけでないですし、争いのない平和な社会を望んでいますが、嫌いだと言う人を敢えて好きになる必要はないと思います。
だから、日本にいつまでも反日姿勢をとるのなら、付き合う必要すらないですよね?
とりあえず、日韓合意で支払った10億円返してもらって、お付き合いしなければいい。
そう思います。
政治の話になってしまいましたが、これもFXの影響ですね。
ファンダメンタルズは相場を動かす要因ですから、知らず知らずのうちに、政治のこともどんどん覚えてしまいました。
もちろんテクニカルも重要です。
どちらも必要だと思っています。
というか、片方だけでなんて無理でしょう。
さて、明日からのトレードですが、明日5月29日メモリアルデーで主要市場は休場です。
先週は、調整相場に終始し、ドル円、クロス円ともに調整しました。
この動きがどうなるかですね。
ドル円、クロス円の調整の割には、日経の下げはそれほどでありませんでした。
また、G7も無難に終わりました。
それらを加味すれば、下押しも限定的と思っています。
かといって、↑方向にイケイケでもありませんが。。
6月2日は、米国雇用統計もあります。
それまではレンジでしょうか?
あとは、北朝鮮がミサイル発射しないことを祈ります。
先週は、日曜日夕方でしたもんね。
困ったやつら。
あとは、自分にもいつも言い聞かせてることですが、流れに逆らわないということですね。
決め打ちすると、チャンスを逃します。
実際、5月26日は、ユーロ円のロングを狙っていたので、全然入れませんでした。
ショートでついていけばそれまでの相場であったのに。。
この辺が、まだまだです。
何年やっても勉強です。
ただ、いつかは億トレーダーになりたい。
その気持ちは切らさずに、頑張ります。
気持ちもなくなった時、FXをやめる時です。
望めば全てが叶うわけではありません。
でも望まないものは叶わないでしょう。
だから諦めないことが大事です。
命がある限り、やり直せるのが人生です。
明日からまた頑張りましょう!!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
以上、もこちんでした〜
